大手監査法人で経験を積んだ公認会計士やコンサルタントが多数在籍しており、各分野の専門家とも連携しながら、不正に関する調査あるいは不正や不祥事を防止するソリューションを提供します
近年の事業環境における社員の不祥事あるいは企業の法令違反などの事案は、財務的な損失や法令違反によるペナルティだけにとどまらず、企業価値の致命的な毀損や、信頼失墜のため市場からの退場を余儀なくされるケースなど、企業の存続を揺るがしかねない事態に発展するケースが多々見受けられます。
私どもは、監査法人等で経験豊富な公認会計士やコンサルタントを数多く擁しており、また各分野の専門家と連携しながら不正に関する調査あるいは不正や不祥事を防止するソリューションを提供してまいります。
私どもは、監査法人等で経験豊富な公認会計士やコンサルタントを数多く擁しており、また各分野の専門家と連携しながら不正に関する調査あるいは不正や不祥事を防止するソリューションを提供してまいります。
Case Studies
上場会社の会計に関連する不祥事の発生時において中立の立場から調査・報告を実施
上場会社の会計に関連する不正の防止プログラム・ガイドラインの構築を支援
上場会社の不正防止のためのPCやサーバなどにおける不正防止・監視システムの構築を支援
Solution
不正調査支援
-
不正が起こってしまった場合あるいは不正の予兆がある場合において、お客様の社内における不正調査チームの設置・業務支援等を通じて、関与者の特定や不正金額の調査を支援致します。また不適切な会計処理や不正な財務報告に関する調査を行います。 M&Aの場面においては買収先企業のコンプライアンス状況の確認や不正取引の調査などのデューデリジェンスも実施致します。
-
不正リスクの評価業務を行い、その改善策や実効性のある内部けん制システムの構築、防止対策の整備をご提案します。
また不正発覚後の対処及び再発防止に関するアドバイザリー業務も行っております。
-
情報漏洩、情報流出に関する調査、係争等にかかる証拠整備支援業務、PCやサーバなどにおける不正防止・監視システムの構築等のセキュリティー支援を行っております。
-
会計・税務について、これまでのマニュアル業務から、効率的な業務運営体制を構築するために、ITシステムを有効活用した提案も可能です。
グループ会社のグローバルパートナーズテクノロジーと共にシステム構築をワンストップで支援可能です